アガサ・クリスティー 『杉の柩』 恩地三保子訳、早川書房(クリスティー文庫電子書籍版)、2012年発行を読みました。
原題は『Sad Cypress』です。
☆☆
『ポアロのクリスマス』に続く、名探偵エルキュール・ポアロシリーズの十八作目です。ロマンスとミステリをあっさりと楽しむ物語です。
ロマンス
ロマンス多めです。分かりやすい三角関係に、聡明で誇り高く、内なる情熱が端からは分からないヒロイン。事件に関係する昔のロマンスなど、ロマンスにあふれています。
それが面白いかというと、そういうわけではありません。しかし、ミステリ要素よりもロマンス要素が多めなため、ロマンスに注目せざるを得ません。
証拠は明らかに彼女が犯人だと言っている。彼氏の心は明らかに離れている。それでも彼女は内面はほぼ見せず、ある種の達観したような態度です。
そういうのが好きなら面白いと思います。
ちなみに二人の男はどちらも見事なまでにだめな男です。どこに惚れたのかは本当に謎です。
ミステリ
決定的なところは知識が無いと分かりません。そのため、怪しいと感じても特定するのは難しいです。そのため、ポアロが突然ポケットから犯人を出してきたような印象を受けます。
法廷でも指摘がありますが、警察もずさんです。全て決めつけているところから始まっています。
もちろん、そうでないと悩みながらも考えた側が最終的には勝利をするわけですが、残念なことに、傍聴している人ほどの驚きはなく、逆転劇をしたという爽快感はそれほどありません。
さいごに
それなりに読ませます。悪い意味で安定しています。
圧倒的に不利なところを解決する見事さ、法廷劇で突如流れが変わっていく様、恋愛をフォローするポアロおじさんと、読ませるところはあるからです。
ヒロインや助けようとするヒーローになりきって読めばまた面白いかも知れません。ロマンスもミステリもあっさりしているのでさっと読めます。
コメント