米田隆 『最強の「個人資産」形成術』 ファーストプレス 、2006年発行を読みました。
☆☆☆
最強の個人資産形成術として毎月決まった金額を積み立てて投資信託を買うスタイル(ドルコスト平均法)を紹介しています。
一部極端な例もありますが、資産形成の王道が簡単に分かります。
個人で資産を形成する時代
2006年の本なので、iDeCoやつみたてNISAのことは書かれていません。しかし、毎月決まった金額を積み立てて投資信託を買うスタイル(ドルコスト平均法)はiDeCoやつみたてNISAと同じです。
コツコツと地道に、長期に、グローバルに投資を続けることは資産形成の王道です。面白みはありませんが、リターンが見込めます。
今は昔と違って手数料の安い商品が増えています。手数料を気にしないで済む分、リターンが期待できるため、内容に納得できるところは多いです。
さいごに
私はこの本を読んで投資を始めたわけではありません。しかし、【資産運用】2019年の資産運用方針でも書いているとおり、実際にやっていることは本書で説明されているドルコスト平均法による投資信託の購入です。
そのため、iDeCoやつみたてNISAをしていない。ドルコスト平均法を知らない。投資信託はしていない。などあれば参考になるでしょう。
コメント