スポンサーリンク

【資格試験勉強】何故私はビジネスキャリア検定を受検したか

ビジネスキャリア検定を受検した理由を書いています。

きっかけ

当時は仕事で停滞していました。何か変化を出したり、気分を変えたかったということがありました。そんな気分の中、会社の資格一覧をチェックしてみると、その中にビジネスキャリア検定がありました。

ビジネスキャリア検定でなければいけないという理由はなかったです。会社の資格一覧という選択肢の中から比較的簡単で安価な試験はないかと探した結果がビジネスキャリア検定でした。

会社のシステムとして取得した資格を登録することができます。会社側から私を見たときに、そういう資格をもっているというラベルが貼られていたら何かの役に立つかも?と根拠無く思っていました。

そのため、この資格を取れば人生バラ色、得なことがいっぱい!なんてことは考えていなかったです。「資格という形の残る自己啓発でもしているか。なんか結果も出るし。」という軽い気持ちでした。

ビジネスキャリア検定3級営業に合格してから

まずは3級営業に合格しました。(【資格試験勉強】ビジネスキャリア検定3級営業に合格しました)その後は、3級人事・人材開発(【資格試験勉強】ビジネスキャリア検定3級人事・人材開発に合格しました)を受験して合格、2級営業に不合格(【資格試験勉強】ビジネスキャリア検定2級営業は不合格でした)、3級マーケティングに合格(【資格試験勉強】ビジネスキャリア検定3級マーケティングに合格しました)、2級マーケティングに合格(【資格試験勉強】ビジネスキャリア検定2級マーケティングに合格しました)しました。

3級は思った以上にやりやすかったです。自分の知識の確認と知識の輪がちょっと広がるような感じがしたこと、合格するたびにゲームのスキルツリーを埋めていくような感覚になったことから、業務に関係する検定試験を受け続けました。

途中、配置換えで職場が変わっています。その時の言われた言葉は、「なんか勉強しているみたいやから、新しいところでも大丈夫やろ(意訳)」でした。その時は、その職場でずっと続けていきたいという気持ちは無く、配置換えして欲しかったのでちょうど良かったです。希望していた方面にも行けましたし。

現在と今後

今の仕事は、とある担当を経由してから新システム担当になりました。なんとか新システムは導入されたので、その問い合わせや説明をする日々です。また、パソコンでなんかあったらとりあえず呼ばれる人です。(「エクセルのセルが~」、「うまく印刷できない」、「PCの画面がおかしい」とか)つまり何でも屋です。

会社はDXを推進しています。DXに関係があるかないかはよく分かりませんが、ノリで3級経営情報システムを受験して合格しました(【資格試験勉強】ビジネスキャリア検定3級経営情報システムに合格しました)あわせて、2級営業も合格しています。(【資格試験勉強】ビジネスキャリア検定2級営業に合格しました

2級営業は2級マーケティングも合格しているので、「なんか取りこぼしは嫌だな」という気持ちで取得しました。ゲームのスキルツリーを埋めていくような感覚です。そんなノリだったのですが、後ほど会社のとある人材カテゴリの条件に「ビジネスキャリア検定2級(複数種類)取得」があり、思わぬところで役に立つことになりました。

今はその人材カテゴリの関係で統計やRPAも必要になったのですが、それはまた別の話です。

さいごに

きっかけに書いたとおり、高尚な目的は無く軽い気持ちで受験しました。ビジネスキャリア検定のWebサイトにも「低コストで即戦力が身につく!」と書かれているとおり、低コストだったのも気持ちを後押ししてくれました。

今の仕事で即役立っているということはありません。しかし、目の届かないところで役に立っているようには思います。ビジネスキャリア検定が役に立つか役に立たないかについては、【資格試験勉強】ビジネスキャリア検定は役に立つか役に立たないかにも書きましたであわせて読んでいいただければさいわいです。

コメント